六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2015.07

2015.07.30

六甲山上への道路運行規制情報

先の台風で、六甲山上への基幹道路の一つ表六甲ドライブウェイが通行止めでした。 8月1日から、片側通行が可能になり、阪急六甲からの阪急バスが通常ダイヤルに戻りますので、お知らせします。 続きを読む

2015.07.28

ヤマジノホトトギス

山の案内人のい観察コースの薄暗い林縁で ヤマジノホトトギスが静かに咲いています。 この花のところだけが輝いているようです。 ヤマジノホトトギス  (山路の不如帰・山路の杜鵑・山路の時鳥) ユリ科 ホトトギス属 学名:Tricytis affinis Makino 花被片紅紫色の斑点が…… 続きを読む

2015.07.26

六甲山上のバスの運行情報

台風11号(7月11日)の影響で、表六甲ドライブウェイが通行止めのため 阪急バスの表六甲線は運休しておりましたが、 7月25日(土)より、迂回路 にて運行を行っています。 阪急バスの臨時ダイヤの直近の情報は、次のHPの各停留所をクリック するとダイヤ表がでます。 「夏ダイヤ運行系図」 http…… 続きを読む

2015.07.23

夏休み特別展示「六甲山系にちなむチョウ」を開催しています。

開催期間:2015年7月19日(日)~9月2日(水) [caption id="attachment_1255" align="aligncenter" width="300" caption="会場展示の様子"][/caption] 自然豊かな六甲山系には、100種類近いチョウがいます。特色あ…… 続きを読む

2015.07.23

大暑(たいしょ) 六甲山自然歳時記(8回)

7月23日から8月6日まで、二十四節気では「大暑(たいしょ)」です。 各地で梅雨が明けましたが、台風関連の大雨により湿気をはらんだ熱気が野山に街に満ちています。 六甲山ガイドハウス周辺で、咲いている花でお気に入りは、サクラソウ科の「オカトラノオ」です。 [caption id="attachmen…… 続きを読む

2015.07.19

六甲山通行規制情報(通行止めなど)

平成27年台風11号(7月17日)に関して、六甲山にも被害が生じています。 六甲山系における主要道路及び登山コース通行止めの状況は、神戸市の次のホームページでの確認が便利です。 http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.html …… 続きを読む

2015.07.18

六甲山自然保護センター周辺の昆虫展

本館展示室にて、現在、六甲山自然保護センター周辺の昆虫展を開催しています。 兵庫県立人と自然の博物館のひとはくのセミナー 中学生限定の「ユース昆虫研究室」の成果展示です。 2013年・2014年、春から秋にかけて、六甲山自然保護センター周辺で、 中学生調査員が昆虫の採集調査を行い、 採集した約…… 続きを読む

2015.07.18

7月18日の「山の案内人による自然観察会」は中止です。

7月18日(土)の「山の案内人による自然観察会」は中止とさせていただきます。 なお、六甲山自然保護センター、六甲山ガイドハウスは通常どおり開館しております。 続きを読む

2015.07.17

【重要なお知らせ】7月17日(金)臨時休館いたします。

台風11号の影響による悪天候により、本館・ガイドハウスとも臨時休館いたします。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 続きを読む

2015.07.12

六甲山はアジサイが見ごろです

六甲山と言えば・・・アジサイ 神戸市の花もアジサイです。 神戸の街中と違って、花の色が鮮やかな感じがします。 心に染みてくるような美しさがあり、癒されますね。 木々の緑をキャンバスに 美しいブルー 薄紫 淡いピンクのパステル。 絵画のような風景が、山上の至るところで見ることができます。 その…… 続きを読む

2015.07.09

小暑(しょうしょ) 六甲山自然歳時記(第7回)

7月7日から7月22日まで、二十四節気では「小暑(しょうしょ)」です。小暑とは、暑さが日増しに加わってくる頃という意味です。梅雨がそろそろ終わりをつげ、もうすぐ夏本番です。 六甲山ガイドハウスの横のヤマアジサイが、「六甲ブルー」といわれるように青く色づき一段と鮮やかになってきました。 [captio…… 続きを読む

2015.07.05

マタタビの花と葉っぱのお化粧

記念碑台の近くで、マタタビの花が咲いていました。 近寄ると、品の良いちょっと甘い 香水のような香りがしました。 花には雄花、雌花があります。 雌株には、花弁の無い雌花か、まれに白色五弁花の両性花を下向きにつけます。 お茶の花や梅の花に似て、白い五弁花。 花の形から、ナツウメ(夏梅)とも呼ばれます…… 続きを読む

最近の投稿

2024年3月6日

霧の六甲山

2024年2月28日

春はもうすぐ

過去の投稿