六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2024.12

2024.12.24

Rokkosan Year End and New Years

Celebrate New Year’s Eve and New Year’s Day on Rokkosan and Mayasan Wow, so hard to  believe that 2024 is almost over! While the temperatures have …… 続きを読む

2024.12.24

クリスマスの日の六甲山は!?

12月24日はメリークリスマス。 六甲ケーブル山上駅は、午前9時半に気温3℃。風もないので思っていたほど寒くありません。 案の定、ビジターセンターへの途中にある地蔵池は、少し凍っているぐらいでした。 地 蔵 池 今日は今年一年の最後のホテルコース巡り、1年の感謝を込め、コ…… 続きを読む

2024.12.23

【お知らせ】年末年始の休館について

県立六甲山ビジターセンター・ガイドハウスは、令和6年12月27日(金)から令和7年1月6日(月)まで、年末年始のため休館させていただきます。 この期間、駐車場も閉鎖し、ご利用いただくことができません。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 本年も、大変多く…… 続きを読む

2024.12.22

季節は一気に真冬へ

12月に入っても秋の装いが残り紅葉が楽しめましたが、ここのところ急激に気温が下がり、真冬の寒さとなりました。 ケーブル山上駅の気温は1度と冷え込んでいます。駅を出ると天候は穏やかで神戸の街が見渡せます。 山上の景観も樹々の落葉が進んで冬の姿となりました。   …… 続きを読む

2024.12.18

1月12日(日) 定例自然観察会
五月山へ自然と歴史を探しに行こう
六甲山自然案内人の会

主催  :六甲山自然案内人の会    http://rokkosan.org/ 開催日 :2025年1月12日(日) 雨天中止 集合  :阪急池田駅改札口前 9時30分 解散  :阪急池田駅 15時頃、解散予定 参加費  :300円(当日現地で頂きます) ※保険料を含みます。…… 続きを読む

2024.12.11

まだまだ紅葉が綺麗です

12月に入って急に寒くなりました。今日の六甲山ガイドハウスの10時の気温は4℃でとても寒いですが、風がないと暖かく感じられます。ガイドハウス周辺をぶらぶら歩いてみました。ビジターセンターの園地ではドウダンツツジ・カシワバアジサイが真っ赤に紅葉していて、スイカズラが寒さと乾燥から身を守るようにクルクル…… 続きを読む

2024.12.06

12月、紅葉はまだ見ごろ

12月に入って急激に冷え込みが厳しくなり、冬の到来を感じさせます。 しかし今年はモミジの色づきが遅く、ここのところの冷え込みでようやく色づきが進んで街周辺では見ごろを迎えています。六甲山は紅葉が終わっているかと思いつつ山上へと向かいます。 ケーブル駅から記念碑台への道ではモミジが陽光を受…… 続きを読む

2024.12.04

【参加者募集】R7.1.25 冬の六甲山ハイキング~道で迷わないために一緒に学びませんか?~

県立六甲山ビジターセンターから有馬温泉まで、冬山の眺望などを楽しむハイキングです。兵庫県山岳連盟のスタッフによるガイド付きで、ハイキング時の心得等を学ぶことができます。冬山初心者の方もぜひご参加ください。   1.日時:令和7年1月25日(土曜日)10時00分~15時00分(予…… 続きを読む

最近の投稿

2025年1月10日

寒波襲来で雪化粧

2024年12月22日

季節は一気に真冬へ

過去の投稿