六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2022.09

2022.09.30

2022年11月22日(火)
令和4年度「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーの開催について~再度公園周辺の治山施設や明治の遺構を訪ねる~

あ六甲山の植林と治山の歴史の講義を行ったのち、再度公園周辺にある治山施設や林業遺産に認定された植林のために造られた明治時代の石積みの遺構、森林の状況などを歩いて巡り、防災施設の設置目的や効果を学習することで、県民の防災知識を深め、防災意識を高めます。 ああわせて周辺の立木の成長や植生推移を、森…… 続きを読む

2022.09.28

秋の魅力が次々と

9月は台風や秋雨の季節。これらの雨が通り過ぎるたびに、山は都会よりも一足先に秋の気配が深まってきます。今日は、実りの秋の魅力をたっぷりとお届けします。 六甲ケーブル山上駅の横の駐車場から市街地の方を見下ろすと、山中に赤く色ずく植物を見つけました。クマノミズキです。クマノミズキは実ができると果柄…… 続きを読む

2022.09.21

近代化産業遺産と風の教会を巡るハイキング
「六甲山名建築探訪ツアー」

地元神戸で活躍する建築家「長尾健」氏のガイドのもと、六甲山で近代化産業遺産に認定されている建物や山上にあるその他の名建築を巡るハイキングを行います。 開催日 :10月7日(金)、10月14日(金)、10月28日(金)、11月4日(金) 予備日11月10日(木)、荒天中止 コース :…… 続きを読む

2022.09.22

2022年10月8日
六甲山の秋の気配と神秘的な盤座を訪ねて
六甲山自然案内人の会

実施日:10月8日(土)小雨決行 コース:六甲ケーブル山上駅~ヴォーリス六甲山荘~森の音ミュージアム~心経岩~雲が岩~六甲ケーブル山上駅 集合場所:六甲ケーブル山上駅 集合時刻:午前9時30分 解散場所・時刻:六甲ケーブル山上駅 午後3時ごろ 概要:六甲山上の観光コース…… 続きを読む

2022.09.11

秋はイベントの季節
アサギマダラがお出迎え

六甲山では都会よりも一足早く秋がやってきます。昨日10日は爽やかで快適な気候でした。 行楽客が増える秋はイベントの季節です。 恒例のミーツアートは今年も開催中。記念碑台にも2点の作品が展示されています。   ・ ビジターセンターの展示室では、記念碑台周辺で9月…… 続きを読む

2022.09.08

Rokkosan to Ponder Art and Work

Autumn breezes make for wonderful cool walks as well as spectacular views from Rokkosan. This autumn there are two long term events happening to give …… 続きを読む

2022.09.07

本日(9/7)は通常営業です

本日9/7(水)は通常通り ガイドハウスは9:30~、ビジターセンターは10:00~ 開館いたします。 続きを読む

2022.09.06

9/6(火)の臨時休館について

台風の影響により悪天候が予想されるため13時より臨時休館いたします。 明日以降の開館情報についてはHP、SNSをご確認ください。 続きを読む

2022.09.02

「六甲山のチョウとなかよくなろう」~みんなで選ぶ ビックリ!チョウのさなぎ選手権~の投票結果について

六甲山ビジターセンターでの企画展「六甲山のチョウやイモムシとなかよくなろう」の展示が8月31日をもって終了し、投票企画「みんなで選ぶ ビックリ!チョウのさなぎ選手権」には約330名の方に参加いただきました。その結果が集計できましたのでお知らせいたします。   【投票の結…… 続きを読む

2022.09.02

霧が谷の初秋の自然は?

今日、9月2日の六甲山記念碑台の天気は良好。午前10時の気温は20℃と、これまた最適。 今日は、自然観察コースの一つである霧が谷へ向かうことにしました。信号を渡り霧が谷の入り口では、ボタンヅル、イタドリ、ツユクサ、ガガイモ、センニンソウの花々が一斉に迎えてくれます。少し歩くと、ヤマジノホトトギ…… 続きを読む

2022.09.01

「六甲山のキノコ展及び解説イベント」の開催について

県立御影高等学校環境科学部(通称キノコ部)協力の下、県立六甲山ビジターセンターでキノコの標本や写真などの展示を行います。また、展示期間中の10月8日(土)には高校生による無料の解説イベントも実施します。   1 開催期間 令和4年10月2日(日)~11月25日(金) …… 続きを読む

過去の投稿