六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2025.03

2025.03.28

開花前線が接近中

今日は雨上がりで、朝の六甲山上はまだ霧に包まれています。 WWWWWWWWWWWWWWW ニュースでは桜の開花宣言や満開が話題となっています。この週末にはお花見を楽しむ人も多いでしょう。 しかし六甲山はまだまだ春を迎える準備中です。開花している花は少ないのですが、アセビの…… 続きを読む

2025.03.25

春到来を告げる花たち!!

今日のお昼の記念碑台ガイドハウスの気温は、15℃。近くに住む方が、「すごしよくなったねぇ。」と笑顔で通り過ぎました。 やはり、山の上の冬は厳しいですからね。 さて、今年の花の目覚めは、全体に少し遅れ気味の様子。 でも、花を見つけましたよ。やはり南斜面の霧が谷観察コースの花の目覚めが早いよう…… 続きを読む

2025.03.14

コバノミツバツツジの名所
~逆瀬川上流を訪ねる~
4月定例自然観察会

実施日 2025年4月12日(土)雨天中止 コース ゆずりは緑地~ゆずりはの森~ゆずりは緑地~ 出発  宝塚西高校前バス停 9:30 解散  宝塚西高校前バス停 14:30ごろ 概要  宝塚市の逆瀬川上流にある「ゆずりはの森」を観察会で初めて訪ねます。東六甲縦走路の南側斜面に…… 続きを読む

2025.03.14

春の兆しを探しに

ようやく春の気配を感じるようになり、梅や河津桜のニュースが聞かれるようになりました。 しかし六甲山はまだまだ冬の装いです。それでも春の兆しを感じたくて周辺を歩きました。 自然探索ツアーの空池コースです。久方ぶりなので気になっていたからです。 山道を歩くと、足元には芽生えた草花達が新…… 続きを読む

2025.03.05

Embracing the Mystical Beauty of Rokkosan in Fog and Rain

Rokkosan is famed for its breathtaking views, stunning hiking trails, and crisp mountain air. However, there’s something truly magical about the m…… 続きを読む

2025.03.05

雨の中散策してみました

3月になって少し暖かくなり、今日の朝10時のガイドハウスの気温は5℃です。ここ4日ほど毎日雨模様で今日も朝から雨が降って、六甲山上は霧で包まれています。池の氷もすっかり融けてしまいました。   雨が降っていたけれど、周辺を散策してみました。雨が降っていたので、雨の雫が枝についてとても可愛…… 続きを読む

2025.03.18

【ご案内】「六甲山ボランティアガイド養成講座」にかかる研修動画について

令和6年9月から、六甲山に興味のある方や、ボランティアガイドの基礎を学びたい方を対象に、座学4回、実技1回の計5回による連続講座を行いました。 ついては、座学講座である第1回目(令和6年9月7日(土))、第2回目(9月28日(土))、第3回目(10月5日(土))の研修講座について、県立六甲山ビ…… 続きを読む

最近の投稿

2025年3月28日

開花前線が接近中

2025年3月14日

春の兆しを探しに

過去の投稿