六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2015.06

2015.06.14

六甲山自然保護センター環境学習プログラム ②

六甲山自然保護センターでは、 環境学習プログラム ②「六甲山子供パークレンジャー」特別観察シリーズ(1) 「二つ池でモリアオガエルを調べよう!」が」開催され、 多くの子供たちとその家族の方々が参加されました。 山の案内人の会の自然観察会のコースの二つ池の上下の池を合わせて、 たくさんの木の上のモリ…… 続きを読む

2015.06.21

夏至(げし) 六甲山自然歳時記(第6回)

6月22日から、二十四節気では「夏至(げし)」です。夏至とは、1年中で昼の時間が最も長くなり、夜が最も短い日ですが、これは、太陽が黄道上最も北にある夏至点を通過する日です。 梅雨の最中で曇りや雨の日が多く、昼間の長さをなかなか実感できません。 この時期、野山の草木は青々として美しく、六甲山ではアジサ…… 続きを読む

2015.06.06

グルーム祭の開催~六甲山の安全祈願と夏山びらき

6月6日(土)梅雨に入り曇りがちで肌寒い天気(午前10時の気温13度)の中、六甲山の開祖・グルーム氏の業績を称えるとともに、夏山シーズンの安全を祈願する,第32回六甲山グルーム祭が開催されました。(会場:六甲山自然保護センター前の記念碑台) [caption id="attachment_1071"…… 続きを読む

2015.06.04

芒種(ぼうしゅ) 六甲山自然歳時記(5回)

6月6日から、二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」です。芒種の芒(のぎ)とは、稲などの穂の先についているトゲのようなもののことで、この芒がある稲をまく頃という意味です。昔の田植えは、現在よりやや遅いこの時期でした。 芒種の頃に、西日本では梅雨(つゆ)に入ります。気象庁は6月3日、近畿地方が梅雨入りした…… 続きを読む

最近の投稿

2025年1月10日

寒波襲来で雪化粧

2024年12月22日

季節は一気に真冬へ

過去の投稿