六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2025.08

2025.08.20

六甲山記念碑台周辺の虫たちに出会う

六甲山ガイドハウスは午後1時半でも気温は25℃。風もあるので日陰では心地良い。 記念碑台駐車場の奥から、散策を始める。 下り階段の途中には、エゴノキの実が大きくなっている。 この実の中には、サポニン成分が含まれ、実を砕いて水に入れると泡だつ。 実を見ていると目の前を横…… 続きを読む

2025.08.15

【参加者募集】神戸六甲ミーツ・アート2025 beyondガイドツアー

神戸六甲ミーツ・アートは、神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭です。2010年からこれまでに延べ580組以上のアーティストが参加しました。16回目を迎える今年も昨年に引き続き、作品を巡り、作品に込められた思いなどを聞くことができるガイドツアーを実施します。   1.…… 続きを読む

2025.08.13

大雨後の晴れ間

3日間雨が降り続きましたが、やっと止んで今日は久しぶりの晴れ間となりました。しかし湿度が高く蒸し暑く、汗が噴き出ます。ガイドハウスの駐車場ではタマアジサイが可愛く咲いています。マタタビの果実と虫こぶも沢山観られました。熟した果実は食べられます。マタタビの果実にマタタビミエバエやマタタビアブラムシなど…… 続きを読む

2025.08.05

六甲高山植物園にレンゲショウマを見に!

連日猛暑が続きうんざりする毎日ですが、今朝雨が降り気温は少し下がり、ここガイドハウス午前10時の気温は23℃で涼しいです。今見頃のレンゲショウマを観に六甲高山植物園に行って来ました。ガイドハウスから六甲山小学校、ヴォーリス山荘の前を通ってブナの道を経て、植物園まで涼しいのでゆっくり歩いて行きました。…… 続きを読む

2025.08.01

【実施終了】みんな知っとう?チョウのあれこれ2025~神戸・六甲山のチョウの魅力~

7月19日(土)に実施しました「みんな知っとう?チョウのあれこれ2025~神戸・六甲山のチョウの魅力~」は無事に終了しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 イベント実施の様子を少しだけお届けしたいと思います。   チョウのもの知りクイズです。 …… 続きを読む

過去の投稿