六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2023.05

2023.05.31

季節は春から初夏へ

今日は5月最後の日です。昨日降り続けた雨が上がって爽快な朝を迎えました。季節の変化を感じるため、東六甲ドライブウエーを走って記念碑台へと向かいました。中腹部で車道脇に咲く白い花はウツギです。初夏の六甲山で最もよく見かける花です。続いてヤマボウシ、エゴノキと白い花が続きます。鮮やかな赤い花はヤブウツギ…… 続きを読む

2023.05.20

【お知らせ】春の東お多福山ハイキング

本日5月20日(土)開催の「春の東お多福山ハイキング」参加者にお知らせします。 本日のハイキングは実施しますので、お気をつけてJR芦屋駅南口までお越しください。…… 続きを読む

2023.05.18

六甲山の北側の植物のご機嫌は?

六甲山の記念碑台にあるガイドハウスの今日(5/18)午前10時の気温は、ちょうど20℃。市街地は、きっと汗ばむ陽気でしょう。 しかし、ここ六甲山上では、風が吹けば爽やか気分に浸れます。 今日は、この記念碑台の北側の植物の具合をご機嫌伺に参りたいと思います。 その入り口に入る前に、早…… 続きを読む

2023.05.11

初夏の雰囲気を感じる陽気

今日のビジターセンターの午前10時の温度は18℃。それに昨日からは、記念碑台近隣に、新しく自転車を主に受け入れるカフェもオープンしました。日差しもよく陽気な気分になります。ヴォーリス山荘コースとゴルフ場方面の観察コースに向かいました。 記念碑台周辺で今一番目立つのは赤いツツジです。 …… 続きを読む

2023.05.11

Mountain Festivals, YAMAP and Mr. Groom

Though mornings can still be a bit chilly, the weather on Rokkosan now is perfect for enjoying the outdoors, walking, hiking, and bathing in nature. F…… 続きを読む

最近の投稿

2025年7月8日

六甲の夏は賑やか

2025年7月1日

梅雨が明け、真夏日

2025年6月25日

梅雨の晴れ間その2

2025年6月21日

梅雨の晴れ間

2025年6月18日

早くも真夏の暑さ

過去の投稿