六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2016.06

2016.06.25

グルーム祭 -六甲山の安全祈願と夏山開き-

梅雨真っ只中の肌寒い天候の中、 六甲山の開祖・グルーム氏の業績を称えるとともに、 夏山シーズンの安全を祈願する、 第33回六甲山グルーム祭が開催されました。 アーサー・ヘスケス・グルーム氏は、 1846年にイギリスで生まれ、貿易商として神戸に来て、 仕事のかたわら山上に別荘を建て、日本で最初のゴル…… 続きを読む

2016.06.19

梅雨空に人知れず可憐に咲く

雨の六甲山ガイドハウス お昼の気温は16℃で肌寒く感じますが、 ガイドハウス前の西洋アジサイの花も生き生きとしているようです。 そんな雨の中 山の案内人の観察コースの 葉の下にそ~と隠れて、つつましやかに咲いている バイカツツジ(梅花躑躅) これがツツジなのと思うような花。 思い思いにに突き…… 続きを読む

2016.06.12

梅雨に目立つ白い花(?)のヤマボウシ(六甲山の生き物歳時記 第5回)

6月12日(日)午前10時、ガイドハウスの気温は21度で、梅雨空で曇りです。 気象庁は、先日6月4日近畿地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より3日早いとのことです。 六甲山は、アジサイの名所で、これからいろんな種類の野生のアジサイが咲きます。 記念碑台近くの自然観察コースでは、山の静か…… 続きを読む

2016.06.05

【六甲山コレクション展】と清楚に咲くコアジサイ

今日、6月5日は、二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」です。 芒種の芒(のぎ)とは、 稲などの穂の先についているトゲのようなもののことで、 この芒がある稲をまく頃という意味だそうです。 昔の田植えは、現在よりやや遅いこの時期でした。 芒種の頃に、西日本では梅雨に入ります。 気象庁は昨日4日、近畿地方…… 続きを読む

2016.06.05

[山の日」記念「六甲山コレクション展」の開催

「六甲山の開発はこうして始まった~明治・大正期の六甲山上探訪~」 趣 旨:今年から国民の祝日「山の日(8月11日)」が施行されることことを記念して、六甲山の歴史に関する特別展を六甲山自然保護センターで開催します。     第1回の今回は、「六甲山の開発はこうして始まった」をテーマに、明治・大正期の…… 続きを読む

最近の投稿

2024年3月6日

霧の六甲山

2024年2月28日

春はもうすぐ

過去の投稿