六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2015年10月18日

六甲山自然保護センター 環境学習プログラム ⑥

六甲山自然保護センターでは、環境学習プログラム ⑥
「六甲の森周遊ハイキング」(ブナを植える会)が開催されました。

午前中は六甲山自然保護センターレクチャールームで、
六甲で見られるさまざまな森の成り立ちや特徴、
六甲の森が抱えている問題などについての話を
みなさんとても熱心に聞いておられました。

午後からは、講師と共にさわやかな秋晴れの中,
自然保護センターからはやや離れた位置にある
摩耶山天上寺跡の照葉樹林、紅葉谷付近のブナ林を巡りました。

紅葉谷付近のブナ林の現地では、
植樹の経緯や育成状況等について説明がありました。
ブナのみならず樹木全般や植物に関心のある参加も多く、
質問なども多くありました。

六甲山自然保護センター 環境学習プログラムは、
大都市に隣接しながらも自然豊かな六甲山のフィールドと、
瀬戸内海国立公園六甲山地区のビジターセンターでもある
県立六甲山自然保護センターの機能を活かし、
センターにおいて環境学習‘、教育活動団体等のノウハウを活用した
体験型環境学習プログラムを六甲山の特色である
生物多様性を共通テーマとして実施しました。

最近の投稿

2025年7月8日

六甲の夏は賑やか

2025年7月1日

梅雨が明け、真夏日

2025年6月25日

梅雨の晴れ間その2

2025年6月21日

梅雨の晴れ間

過去の投稿