六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2024年12月6日

12月、紅葉はまだ見ごろ

12月に入って急激に冷え込みが厳しくなり、冬の到来を感じさせます。

しかし今年はモミジの色づきが遅く、ここのところの冷え込みでようやく色づきが進んで街周辺では見ごろを迎えています。六甲山は紅葉が終わっているかと思いつつ山上へと向かいます。

ケーブル駅から記念碑台への道ではモミジが陽光を受けて美しく輝いていました。

 

 

 

冬が到来した山上の状況を探りに霧が谷方面を歩いてみました。

山腹の斜面の樹々も色づいて彩り豊かです。ススキが穂を伸ばして風情を感じさせます。

 

 

 

足元には草花が残っていて、秋の終焉を告げる花達が寂しげに咲いています。

QQQ

QQQQ

道路わきの低木は冬の姿に移る段階で、葉が色づき果実をつけています。

 

池のほとりに立つと、水面には木立の影が映り秋らしい光景です。

 

QQQQQ

QQQQQQQ

ひときわ鮮やかな紅葉を見せるのはドウダンツツジです。

人影が減って静かになった六甲山ですが、まだまだ秋の風情をたっぷりと味わえるでしょう。

 

最近の投稿

2025年7月15日

清々しい霧の六甲山

2025年7月8日

六甲の夏は賑やか

2025年7月1日

梅雨が明け、真夏日

2025年6月25日

梅雨の晴れ間その2

過去の投稿