小寒
2016.01.07
1月5日から1月19日まで、二十四節気では「小寒(しょうかん)」です。 小寒とは、寒さがいよいよ厳しくなりはじめる頃という意味です。 この日から約1ヶ月後の節分までを「寒の内」と言い、寒さが最も厳しいころです。 この時期の水は「寒の水」と呼ばれ、昔から暮らしに利用され、...続きを読む
2025年7月15日
2025年7月9日
2025年7月8日
2025年7月1日
2025年6月25日
2025年 (49)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)