六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

てんきとくらす

YouTubeLIVE

過去の投稿

2023.01.27

R5.3.12開催
「六甲山を写真に残して楽しもう!」イベント参加者募集
~参加申込みは締め切りました。~

参加申込みは締め切りました。ご応募ありがとうございました。 県立六甲山ビジターセンターで、六甲山の歴史や季節の楽しみ方、写真撮影や整理のコツなどを学びます。 その後、六甲高山植物園に移動し、春の花などの撮影に挑戦。 早春の六甲山を写真に残して楽しみまし...続きを読む

2015.10.16

花も実もある シロダモ

今の時期、シロダモの花が見られます。 花は葉の付け根にたくさん咲き、薄茶と黄の混ざったような色です。 雌雄異株で雌花と雄花があり、 この時期、おもしろいことに雌株には花と赤い実が見られます。 花と実が同時に見られるのは不思議な感じですね。 なんでも実が赤く色づくのに...続きを読む

2015.10.12

可憐なセンブリの花

センブリは 嫌だとばかり 子供逃げ (牧野富太郎) 花・葉・茎・根すべてが苦いことが特徴、 苦み健胃薬としてよく知られています。 和名も“千回振り出しても苦みがなくならないので千振”と 名付けられたと言われます。 健胃薬としてあまりにも有名ですが、 江戸時代...続きを読む

最近の投稿

2025年7月1日

梅雨が明け、真夏日

2025年6月25日

梅雨の晴れ間その2

2025年6月21日

梅雨の晴れ間

2025年6月18日

早くも真夏の暑さ

2025年6月12日

6月の花

過去の投稿