“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.
2019年6月12日
多様な自然環境を有する六甲山には80種以上のチョウが生息しています。今回の企画展は、「六甲山のチョウ」をテーマに標本やパネルの展示、ちょうちょまんが家の作品展、チョウの成長を描いたアニメの上映など、子どもから大人まで楽しみながら学習できる内容で、夏休みの宿題に役立つものとなっています。
今年の夏は六甲山ビジターセンターでチョウとふれあってください。
1 期 間:2019年7月13日(土)~8月25日(日)
9:30~15:00(土日祝日は~16:00)
※毎週月曜休館(但し月曜が祝日・振替休日の場合は翌火曜休館)
2 会 場:兵庫県立六甲山ビジターセンター(六甲山記念碑台)
TEL:078-891-0616
※入場無料
3 アクセス:六甲ケーブル山上駅から六甲山上バスに乗り「記念碑台」下車すぐ(バス乗車約3分)。
バス乗車しない場合、六甲ケーブル山上駅から徒歩約20分
※詳しくはホームページ(「六甲山ビジターセンター」で検索)をご参照ください。
4 展示内容
◆みんなでえらぶ!「六甲山のチョウ大好き・総選挙」
→ 主なチョウの標本を見ながら好みのチョウを選びシールを貼っていただく 来場者参加企画です。
◆六甲山に生息するチョウ全標本
→ テーマごとに標本箱9箱を収納ケースに入れて展示します。
◆神戸・六甲山のチョウと食草を関連づけた写真パネル
◆まんが家わさびさん編集・発行の図鑑よりおもしろい「ちょうちょ通信」
◆チョウのふしぎがわかるアニメの上映 など
6 主 催:兵庫県神戸県民センター県民交流室(TEL:078-361-8645)
7 展示企画:橋本 敏明(環境省環境カウンセラー)
8 展示協力:兵庫県立人と自然の博物館 NPO法人六甲山の自然を学ぼう会、
自然体験活動支援「シニア種まき隊」 わさびさん(ちょうちょまんが家)
2025年1月22日
2025年1月10日
2024年12月24日
2024年12月22日
2024年12月11日
2025年 (10)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)