“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.
2018年4月5日
ヤマザクラの咲く六甲山の麓より、8時40分のケーブルに乗りました。さあ~て花々は、この春の陽気でどうでしょうか?
ケーブル下駅を出発。線路の際には、クサイチゴやヤマブキ、ユキヤナギの花々が見え隠れします。少し上がるとコバノミツバツツジの鮮やかな紫色です。
下向きに白い花をつけているのはナガバモミジイチゴ。秋には紅葉のきれいなイロハモミジの花も咲いていました。ケーブルも中間を過ぎるあたりから、ヤマザクラの開花が見られなくなりました。タムシバ(コブシに似ている)やアセビの花が目立つようになってきました。そして、ケーブル上駅に着くと、気温は7℃です。ケーブル山上から南を見下ろすと、タムシバの白い花が輝いていました。
ガイドハウスの観察コースの一つの霧ヶ谷コースから登ります。コハコベやタネツケバナなどの花が、道端に。谷側には、黄色いキブシが咲いていました。
さらに歩を進めると、カキドオシ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ヤマネコノメソウ、ナガバモミジイチゴ、タチツボスミレ、クロモジ等等の花々が迎えてくれました。霧ヶ谷コースは急な上り坂ですが、それを忘れさせてくれます。写真は、タチツボスミレですが、他のスミレも咲いていました。
ナガバモミジイチゴは、6月ごろになると、黄色で甘くておいしい実をつけます。記念碑台周辺にもたくさんありますので、6月にはおいしく食することができますよ。
2025年1月10日
2024年12月24日
2024年12月22日
2024年12月11日
2024年12月6日
2025年 (2)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)