六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2021年3月12日

春を探しに観察コースへ

今日は3月11日、10年前の大災害を思い起こす日です。今日の気温の日変化は10度以上の予想で、昼間は暖かな日差しが期待できます。記念碑台からの遠望はすばらしく、紀淡海峡や紀州の山並みまで見通せました。

記念碑台からの遠望  ポートアイランドの彼方に紀州方面を望む

陽気につられて観察会のコース(旧六甲山ホテルコース)を歩きました。

まず目にしたのが、ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリといった可憐な草花たちです。市街地付近でも早春に目にする草花の代表的な存在ですね。

ヒメオドリコソウ

六甲の春を先取りするのはアセビですね。まだつぼみが多いのですが、所々で咲き始めました。

しかし全体的には冬姿が大勢を占めています。

アジサイの冬芽は少し膨らんできたようで、今にも展開しそうです。

アジサイの冬芽

クロモジの冬芽も大きくなって背が高くなってきました。

クロモジの冬芽

昨年の秋の姿を残している植物も見られます。

コウヤボウキは種を飛ばすための冠毛が神秘的です。タンポポとよく似ていますね。

コウヤボウキの冠毛

ナギナタコウジュは、花が終わった後の果実も「なぎなた」の形状を見せています。

ナギナタコウジュの果実の跡

帰り道の途中で楽しいものを見つけたので追加します。

フキノトウ

今の時期は、華やかさはありませんが、秋、冬、春の3シーズンの姿を楽しめる貴重な季節ともいえます。冬鳥たちも今しばらくは姿を見せてくれるでしょう。

皆様も、六甲山でこの季節ならではの楽しみ方を見つけませんか。きっと新しい発見ができると思います。

最近の投稿

2025年1月22日

冬枯れの山上漫歩

2025年1月10日

寒波襲来で雪化粧

2024年12月22日

季節は一気に真冬へ

過去の投稿