六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2018年6月1日

6月の生物季節観測は、ムラサキシキブの開花

6月1日快晴。梅雨入り間近とは思えないほどのすがすがしい天気です。昨日の六甲山は、霧が濃く、視界が10mもないときがありました。

記念碑台のガイドハウス正面の様子の写真です。
木々が生い茂りガイドハウスが隠れてしまうほどになりました。
このガイドハウス前では、ヤマボウシが満開です。ヤマボウシは、ミズキ科で、漢字では山法師と書きます。
ヤマボウシは、4枚の白い花びらがあるように見えますが、この白い4枚は、花びらではなく総苞(そうほう)と言います。その4枚の総苞に囲まれた真ん中にあるのが花です。山法師は、花を僧兵の頭に、白い総苞を頭巾に見立てて名前が付いたようです。秋には、この真ん中が実になり甘く食べることができます。街角の街路樹によく似た花をつけるのは、ハナミズキで、別名アメリカヤマボウシと言い、北米原産です。
さて、6月の生物季節観測は、ムラサキシキブの開花です。シソ科です。漢字ではもちろん源氏物語の作者の紫式部と書きます。
この写真は、昨年暮れのムラサキシキブの残りの実と冬芽です。実と同じように花も紫なのですが、実よりも目立たないので、注意深く探してください。六甲山周辺では、どこら辺りが早く咲くのでしょうか?楽しみです。
ムラサキシキブを見つけたら、、ぜひ日付を覚えておいてください。咲いた情報をこのブログにてお知らせします。

最近の投稿

2025年1月10日

寒波襲来で雪化粧

2024年12月22日

季節は一気に真冬へ

過去の投稿