六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

イベント

投稿日 : 2023.03.14

2023年4月8日
タムシバの道を歩く
六甲山自然案内人の会

実施日:4月8日(土)小雨決行 コース:奥池~観音山~ごろごろ岳~奥池 集合場所:奥池集会所前バス停(阪急バス81系統) 集合時刻:午前9時30分 解散場所・時刻:奥池 午後3時ごろ 概要:標高がほぼ500mの奥池から観音山(526m)へ上り、少し引き返してごろごろ岳(…… 続きを読む

投稿日 : 2022.11.11

~2023年3月31日
六甲山の自然観察入門講座第21期受講生募集
六甲山自然案内人の会

六甲山自然案内人の会では、六甲山の自然を愛する仲間が集まり、六甲山の自然環境を守り、より豊かなものにする活動をつづけています。その活動の一環として、当会では『六甲山の自然観察入門講座』を2002年から開催してきました。 講座の目的:〝自然観察”を通して六甲山の素晴らしさを知りたい。自然を愛する…… 続きを読む

投稿日 : 2023.01.27

R5.3.12開催
「六甲山を写真に残して楽しもう!」イベント参加者募集
~参加申込みは締め切りました。~

参加申込みは締め切りました。ご応募ありがとうございました。 県立六甲山ビジターセンターで、六甲山の歴史や季節の楽しみ方、写真撮影や整理のコツなどを学びます。 その後、六甲高山植物園に移動し、春の花などの撮影に挑戦。 早春の六甲山を写真に残して楽しみましょう。   …… 続きを読む

投稿日 : 2023.02.07

2023年3月12日
春の花を求めて里山散歩
六甲山自然案内人の会

実施日:3月12日(日)小雨決行 コース:神鉄藍那駅~藍那小学校前~藍那古道~丹生神社前バス停(バス利用で神鉄箕谷駅前) 集合場所:神鉄藍那駅 集合時刻:午前9時30分 解散場所・時刻:丹生神社前バス停 午後3時ごろ 見所:神鉄藍那駅から木造校舎が残る藍那小学校前を通り…… 続きを読む

投稿日 : 2022.12.02

2023年1月15日、2月19日、3月18日
令和4年下期六甲山ビジターセンター環境学習プログラムの参加募集について(全体版)

自然豊かで市街地からのアクセスもよい六甲山のフィールドと、六甲山ビジターセンターを活かした体験型の環境学習プログラムを実施します。 ぜひふるってご参加ください。   ①2023年冬の「六甲山子どもパークレンジャーを目指そう!」 日時:令和5年1月15日(日) 10:…… 続きを読む

投稿日 : 2022.12.16

R5.2.4開催
冬の六甲山ハイキングに係る参加者募集について

県立六甲山ビジターセンターから有馬温泉まで、冬山の眺望などを楽しむハイキングです。兵庫県山岳連盟のスタッフによるガイド付きで、冬山ハイキング時の心得等を学ぶことができます。冬山初心者の方もぜひご参加ください。   1 日 時:令和5年2月4日(土)10:00~15:00(雨天時…… 続きを読む

投稿日 : 2022.12.08

2023年1月8日
冬の伊川源流をめぐる
六甲山自然案内人の会

実施日:1月8日(日)小雨決行 コース:しあわせの村~伊川源流~石抱きカヤ~旧白川古道~しあわせの村 集合場所:しあわせの村中央バス停 集合時刻:午前9時30分 解散場所・時刻:しあわせの村芝生広場 午後3時ごろ 見所:しあわせの村から伊川の源流にぬけると、「棚田」「神…… 続きを読む

投稿日 : 2022.12.02

2023年1月15日
令和4年下期六甲山ビジターセンター環境学習プログラムの参加募集について(第1弾)

自然豊かで市街地からのアクセスもよい六甲山のフィールドと、六甲山ビジターセンターを活かした体験型の環境学習プログラムを実施します。 ぜひふるってご参加ください。   場 所:六甲山ビジターセンター及び周辺の自然観察路 日 時:令和5年1月15日(日)10時 六甲山ビ…… 続きを読む

投稿日 : 2022.11.15

2023年2月19日
令和4年下期六甲山ビジターセンター環境学習プログラムの参加募集について(第2弾)

自然豊かで市街地からのアクセスもよい六甲山のフィールドと、六甲山ビジターセンターを活かした体験型の環境学習プログラムを実施します。 ぜひふるってご参加ください。   場 所:六甲山ビジターセンター及び周辺の自然観察路 日 時:令和5年2月19日(日)10時 六甲山ビ…… 続きを読む

投稿日 : 2022.11.11

2022年12月10日
神戸の残された里山を楽しもう
六甲山自然案内人の会

実施日:12月12日(土)小雨決行 コース:神鉄藍那駅~相談ヶ辻~神鉄藍那駅 集合場所:神鉄藍那駅 集合時刻:午前10時 解散場所・時刻:神鉄藍那駅 午後2時半ごろ 見所:神戸市北区の藍那地区は里山特有の動植物が生育・生息するホットスポットです。コースは比較的短く、藍那…… 続きを読む

投稿日 : 2022.10.19

2022年12月3日~4日
自然観察指導員講習会
NACS-J 大阪

NACS-J「自然観察指導員」は、「自然観察から始まる自然保護」を合言葉に、地域に根ざした自然観察会を開き、自然を守るための仲間をつくるボランティアリーダーです。これまでに3万人以上の方が登録しています。 定員:60名 対象:満18歳以上の方 2日間の全プログラムを受講できる方 …… 続きを読む

投稿日 : 2022.11.04

2022年11月17日~27日
企画展「六甲山の生き物大集合!」開催について

あ県立六甲山ビジターセンターで神戸・六甲山にいる小さな生物の標本や剥製が見られる特別展を開催します。また同センターは、現在開催中の「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」の会場でもあることから、アート要素を取り入れて、昆虫の巨大模型なども展示します。 ああわせて、19日(土)には、人と自然の博物…… 続きを読む

過去の投稿