六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2016年7月17日

霧の中で咲くムラサキシキブとクモの巣キラリ

今日の六甲山上は、霧が出ていて、
時折 雨が降ったりしていました。

この時期、端境期で花は少ないのですが、
そんな中、あちこちに目立っていたのは、
いつもは気づくことの少ない『クモの巣』。

細かな水滴で浮かび上がっていました。
クモの巣が、水玉マジックで素敵なアクセント。

よく見ると、真珠のネックレスのように美しいです。
海外ではweb pearlsとも呼ばれているそうです。

実際は、もっとキラキラ輝いてましたが、
なかなか上手く撮れませんでした。

クモの巣の張り方は、平面的には多面体に張っていますが、
よく見ると前後にも網は広がり、深さと奥行きを持っています。
また、クモの種類によって大きさや糸を張るデザインなどが、
それぞれに違っておもしろいものです。

こんな素敵なものが見られると、
クモ巣の観察がとても好奇心をかりたてられますね。
こんな霧の日に、ちょっと気持ちの悪い
イメージのクモの巣作りを観察するという
機会を持つのもいいのではないでしょうか。
日本に約1200種類がいるといわれるクモ。
そのほとんどは人に害を与えることがなく、
昔から福の神として大切にあつかっている地域も多いそうです。

今朝の六甲山記念碑台は、霧の中、9時過ぎの気温は23℃でしたが、
湿度が高く 蒸し暑く感じました。

林縁では、ムラサキシキブ(紫式部)の花が咲き始めていました。

花は遠くからはあまり目立ちませんが、
近づくと、ほんのり甘い香りがしました。

ムラサキシキブといえば、季語を秋とさせるほどに、
印象的な「紫色の実」が記憶に強く刻まれていますが、
優美な花も忘れるわけにはゆきませんね。
ほんのり紫色で黄色い雄しべが目立って素敵です。
花を見る機会は、少ないですが、
どことなく奥深しさも感じられ、心が和みます。
淡い紫色の可愛い花を見てると、
何だか、やさしい気持ちになれそうな気がします。

花言葉は、「愛され上手」「上品」「聡明」だそうです。

ひっそりと咲いてそれでいて美しい、
実りの季節も楽しみな樹木の一つです。

最近の投稿

2024年10月18日

霧が谷コースを歩けば

2024年10月17日

一気に秋めいた六甲山

過去の投稿