2025年9月26日
街でも暑さが和らいで急激に秋らしい気候になってきました。六甲山上の朝の気温は21℃、快適な気候で野外を歩きたくなります。
六甲山ガイドハウスには、フサフジウツギの花にチョウが舞っています。ツマグロヒョウモンでしょうか。

AAAAAAAAAAAAA
周りを歩けば秋の草花に出会えます。
まずアカバナです。ユウゲショウによく似た花ですが、白い花柱が飛び出しているのが特徴です。

AAAAAAAAAAAAA
ヒヨドリバナやコメナモミは秋の六甲山ではお馴染みです。


AAAAAAAAAAAAA
ハナタデは足元一面に広がって咲いています。

AAAAAAAAAAAAA
森の中を行くと、紅葉はまだ始まっていませんが、足元の落ち葉を踏みしめて歩きます。

AAAAAAAAAAAAA
葉が黄色く色づくクロモジの黄葉はもう少し先ですが、翌春に向けて準備中の冬芽が膨らんできて、丸い果実が黒く熟してきました。

AAAAAAAAAAAAA
六甲山の秋はどんどん進んでいくでしょう。樹々の葉が色づき、様々な果実が熟して彩りの季節を迎えます。
2025年11月12日
2025年11月11日
2025年11月3日
2025年10月29日
2025年10月21日
2025年 (85)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)