2025年7月29日
連日の猛暑で今日も熱中症警戒アラートが発表されています。
六甲山上も日中は暑いので、今日は森の中を歩くことにしました。自然観察ツアーのAコースです。杉の高木や種々の落葉樹の中を歩くコースなので涼風が爽やかです。
二つ池の木の枝にぶら下がっていたモリアオガエルの卵のうは池に落ち切って見当たりません。オタマジャクシとなって池で泳いでいるのでしょう。
DDDDDDDDDDDDDDDDDD
足元には夏の草花が見られます。アキノタムラソウ、ハエドクソウ、ダイコンソウです。
DDDDDDDDDDDDDDDDDD
ヤマシグレは今年も筒状の赤い花が優雅な姿を見せてくれました。
DDDDDDDDDDDDDDDDDD
サルナシは実がだんだんと大きくなり、熟すのが楽しみです。
D
DDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDD
森を抜けて車道に出ると子供連れの団体に出会いました。森林インストラクターの会のイベントで、虫取り網を持った子供たちを森に案内しているとのこと。
暑さのせいか夏鳥の声が少なくなり、エゾゼミやヒグラシの鳴き声がよく聞こえてきます。夏休みは子供たちにとって昆虫採集の季節です。都会では熱中症警戒アラートで野外活動が制限されているので、気温が5度低い六甲山は一押しといえますね。
2025年7月29日
2025年7月15日
2025年7月9日
2025年7月8日
2025年7月1日
2025年 (53)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)