2025年11月22日
今日から3連休です。お天気も穏やかで絶好の行楽日和です。ちょうど紅葉が見頃で行楽地で紅葉見物の人出が予想されます。
六甲山も芸術祭(ミーツアート)見学の人でにぎわいそうです。
しかし記念碑台周辺では行楽客は少なくゆっくりと紅葉観察ができます。南側の斜面を歩けば周囲の山並みを背景に近くの木々が色づいています。


wwwwwwww
北側の林内は色づいた落葉樹に囲まれたプロムナードです。


wwwwwwww
紅葉の代名詞と言えばイロハモミジ。山上にはイロハモミジが多く赤やオレンジ色に色づいて目を楽しませてくれます。陽光を浴びて輝きを放つ光景は圧巻でしょう。

wwwwwwww
林内では、低木のコアジサイやクロモジが黄色く色づいています。


wwwwwwww
次々と目を楽しませてくれた草花は残りわずかとなりました。
キク科の花は白い冠毛を伸ばしています。風に乗せて種を飛ばしているのです。少し前まで咲き誇っていたノコンギクも冠毛状態です。

wwwwwwww
センニンソウは仙人のようなひげを伸ばして種を飛ばしています。

wwwwwwww
秋は1年で最も風情を感じる季節です。もうすぐ寒い冬が訪れます。六甲山に登って残り少なくなった秋の風情を楽しみましょう。
2025年11月22日
2025年11月12日
2025年11月11日
2025年11月3日
2025年10月29日
2025年 (86)
2024年 (99)
2023年 (108)
2022年 (102)
2021年 (87)
2020年 (68)
2019年 (112)
2018年 (132)
2017年 (77)
2016年 (49)
2015年 (66)