六甲山ビジターセンター Mt.Rokko Visitor Center

六甲山の学び

“Facility introduction”, “Guide tour”, “HighKing trail” is translated into English.

てんきとくらす

YouTubeLIVE

ブログ

2019年6月8日

霧雨降る六甲山、一歩早い梅雨入りかな?
クローズアップ六甲山企画展~夏編~始まる

今朝、神戸市街地から六甲山を見上げると、山上辺りは、白くて見えませんでした。その原因は、六甲山上駅に着くとわかりました。

案の定、霧雨がふきつけてきます。気温16℃。肌寒いほどで、鉄道の中で冷房を効かせているのがうそのようです。標高差の影響ですね。

観察コースの空池コースから登っていくと、淡い紫色のコアジサイが見えてきました。

コアジサイ((アジサイ科)

この花の色合いは、何とも言えず素晴らしいのです。写真ではそれがどこまで表現できるのかがいつも疑問ですが・・・。アジサイの中では、最も早く咲き、しかも飾り花がないのです。だからでしょうか、芳香があるのは逆に、このコアジサイだけです。花に近づくと淡く甘い香りがほんのりしてきました。

六甲山記念碑台のガイドハウスに近づくに従い、霧が濃くなり、記念碑台前の信号では、ガイドハウスが見通せないほどでした。ヤマボウシが咲いて、「ここですよ。」と呼びかけてくれました。

駐車場では、雨に打たれながら、ツルウメモドキの花が咲いていました。

ツルウメモドキ(ニシキギ科)

淡い黄色で、直径は1cmにも満たない小さな花なので、注意しなければ行き過ぎてしまいそうです。晩秋のころには、赤い実をいっぱいつけるでしょうか?それは、このツルウメモドキは、雌雄異株で、雄株なら実ができないからです。

記念碑台広場への階段を上がると、次は、黄色と白色の花が雨の中迎えてくれました。

スイカズラ(スイカズラ科)

枝先に2個ずつ白い花を咲かせるのですが、時間と共にだんだん黄色に変化していくのです。どうしてでしょう。そして、香りもだんだんしてくるのです。しかし、今日は雨だからでしょうか、コアジサイのようにはあまり匂いませんでした。

六甲山ビジターセンターに到着すると、クローズアップ六甲山(夏編)の企画展が、今日(6月8日)から始まっていました。

小さな生き物、飛びかう野鳥、雨上がりの小さなしずくなどをクローズアップした写真展です。拡大するとびっくりするほど再発見することがありますよ。

この企画展は、7月11日までです。季節により、秋編、冬編もあります。

ぜひ、六甲山の初夏の自然とともに、企画展もご覧ください。

過去の投稿